仕事 お金

個性が仕事を決める3つのスキル

就職氷河期世代といえば、高校・大学を卒業した後、一般に就職難に遭われた人のことを言います。今では40代・50代といったところでしょうか。

わたしもそうです。よく今ままで生きてきたと思っています。例えば、結婚し、マイホームを手に入れ、定年まで勤めて老後は貯蓄と年金で生活をする。そんな時代でした。ところが今はどうでしょう、年功序列・終身雇用が崩壊し、自分の生活は自分で守る時代へ移行しました。20年以上古き良き時代の考えで生きてきた世代としては、簡単に気持ちを整理するのは大変です。

では、過去の生き方に囚われず新しい知識、経験を受け入れ、
自分軸で人生を豊かにしていくにはどうすればよいのでしょうか。
見ていきましょう。

以下のスキルを磨く3つの要素

  1. 趣味・特技を活かすスキル
  2. 人脈スキル
  3. 危険感知スキル

を、社会人約30年のわたし経験からの見解を書いていきます。

趣味・特技を活かすスキル

今の時代、昭和の働き方(メンバーシップ型)は衰退し、個人でも働ける(ジョブ型)「専門的な」スキルへ移ってきています。働き方自体が悪いのではなく、時代にマッチしなくなった働き方は縮小し、これからの時代に合った働き方が注目される時代になったことです。

きっかけとなったのが、新型コロナ感染症が大きな原因と考えます。

  • 人と会うことに制限がかかったこと。(外出は最小限)
  • 接客・営業・サービス・観光・飲食(外食産業)等の経済的ショック(時短営業、休業、最悪閉店)
  • 内勤職の自宅待機、自宅でリモートワーク(時間管理の問題、何時から何時まで働いたかが不明確な点)

上記の影響で、今までの働き方を変える必要が出てきました。変える余地がない、できない業種は除きます。

いまだにコロナ感染者数が減少しているとはいえ、完全に収まる気配がありません。更にはウクライナ情勢により物価・原料の高騰で、我々消費者にも打撃を与えました。

黒字リストラ・役職定年・失業者増加・少子高齢化・年金受給引き上げ等、上げれがきりがないくらいネガティブ要素満載時代に、小さな仕事からコツコツと、個人のスキル、生き方を考えていかなければならなくなりました。

働き方が変化することで、長らくメンバーシップ型で働いてきた昭和型の人間としては、軌道修正が難しいかもしれないが、趣味・特技を活かすスキルを磨き、生きるスキルとする。

例えば、料理が得意で動画配信で人気が出たり、手先が器用でアクセサリー等をインスタ配信して人気が出たり、大層な仕事ではないかもしれないが、好きが小さな仕事に繋がることがあります。20年以上前には無かった仕事が、現在普通にできる時代になりつつあります。始めは興味のあることから一つずつ、成果は出るかどうかはわからなくても、好きなことなら続けられるでしょう。

雇用形態に関わらず主体的に創造するのが新しい働き方なのではないでしょうか。ある程度マニュアル化した働き方ではなく、自ら考え、興味関心を前提とした働き方が現代の仕事のカタチなのかもしれません。

新型コロナの影響で、一気に経済活動に打撃を入れ、旧体制の産業は衰退し、新しき産業が生まれる。コロナインパクトが強いが、時代の流れ、環境の変化が働き方の変化に繋がっていきます。身の回りの物を見ても明らかに便利なもので溢れています。ライフスタイルが変化するなら、ワークスタイルも変化するのは自然の道理と言えます。 

人脈スキル

子供のころ、家族や友人親戚等、みんなが笑顔で楽しく集まっていたことが、幸せだったと思う。大人になれば、仕事して、生活して、休日は趣味に又はゆっくり休んでと一日のサイクルは大体決まっていく。

もう子供じゃないんだからと考えるのは当然で、その通りだと思います。稼がないと生活できませんからね。ただ、子供のころの幸せのカタチとは、少しのお金と人とのコミュニケーションで笑顔が溢れていた。大人になれば環境が変わり、自分の責任で決断する自由さとリスクを受け入れる度量が求められる。

40代・50代ともなれば、人生振り返りの時期というのかな、仕事人生→仕事、人、お金、趣味等バランスよく生きていく人生が良いと考えます。特に人間関係(特定のコニュニティー「会社・取引先等」だけでなく、仕事に関係しないコニュニティー「価値観や好きなことでできた人脈」)は、一生関係が続く可能性があります。仕事は、年齢的に限界が来る。お金も貯金、年金、投資などでライフサイクルは決まってくる。されど人の関係はこちらから縁を切らない限り、広がり、続けることができる。

年齢を重ねるたびに仕事というか、いつまでこの職業上の人間関係が続くのかと考えます。稼ぐために、生活のために集まった集合体(会社)なので、会社の縁は強くはないが、よい意味でこの人との関係(狭いコミュニティー)ですら、かけがえのないものだと考えています。

お金だけでは、自分を助けられないことがたくさんあると思います。病気やケガで入院したとなれば、お金も必要だが、自分の体やメンタル改善するのに時間がかかります。ある意味価値観の近しい人間関係を築くことで、身体的にも精神的にも支えられると考えます。

本当に困ったとき、助けてくれるのが真の友です。仕事も大事にしながら、自分も相手も楽しく、助け合い、理解し、良好な関係を維持するのが、より一層大切なスキルなのではないでしょうか。

危険感知スキル

今の時代これだけインターネットが普及し、スマホ・タブレット・パソコン等いつでも気軽に検索でき、趣味や学び、好きなスポーツ、音楽、YouTube等視聴できるようになりました。

興味をもって何かに打ち込むのは素晴らしいことですが、おいしい話には裏があるのです。

見ず知らずの人から、ブログやWEBサイトの質問を「お話聞きます」「教えます」と近づいてきて、最終的に高額教材やコンサル料を請求されます。またネット上では顔も見えない人を信用してしまうのは、初心者にありがちです。私は騙されないと思っていても、右も左もわからない初心者には、SNSで親身に寄り添って共感してもらうと、信用してしまうことが多々あるのです。せっかく情熱をもって行動している人に、言葉巧みに近づきゴミ商材を売りつける人もいるのです。悲しいかなネット上では、そのようなことも実在しています。

逆にココナラやメンターを利用して勉強してみるのはありかなと思います。そこでは、自分の興味ある分野についてのスキルを販売・提供しているからです。初めから適正価格を設定し、料金と自分への自己投資がイコールであればやってみる価値はあります。

人の情熱を無くさせる悪い人も紛れています。新しく学びをすると、多くの親切な人たちが迷惑します。怪しいと感じたら信頼のおける人に相談するなり、一人で悩まないようにしましょう。

生きるスキ

氷河期世代の方

ABOUT ME
シモン
【人生を楽しく自由に生きる】ための考え方・生き方を発信しています。 50代会社員。Webライター&ブロガーをやっています。興味のあることは「とりあえずやってみよう」をモットーに充実した毎日を考えています。 行動と継続が新しい扉を開くと確信しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA